自宅でできるドライアイ改善のツボ
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響により、リモートワーク、テレワークでパソコンやスマホの画面を見る時間が増え、目が疲れている方も多いのではないでしょうか。
本日は、自宅でできるドライアイ改善のツボを紹介している記事を見ていこうと思います。
PCやスマホの見すぎは要注意!? 自宅でできるドライアイ改善のツボ
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、リモートワークで一日中パソコンとにらめっこという方も多いのではないでしょうか。今回は、ドライアイのセルフチェックとケア方法についてご紹介します。
ドライアイは、失明などの重篤な障害をもたらすことは少ない病気と言われていますが、慢性的な目の疲れや不快感は日常生活の質を下げてしまいます。また、ドライアイの方は比較的、一定の視力で見ることが難しいと言われています。
セルフチェックしてみよう
次の項目で該当する自覚症状はいくつありますか?
□目が疲れる
□物がかすんで見える
□乾いた感じがする
□不快感がある
□充血しやすい
□重たい感じがする
□理由もなく涙が出る
□ゴロゴロする
□痛みがある
□かゆみがある
□目やにが出る
□光をまぶしく感じやすい
□10秒間、目を開けていられない上記の自覚症状チェックで、5個以上の項目で当てはまった方はドライアイの可能性があります。
簡単にできるツボケアマッサージ
ドライアイの治療では、鍼灸で下記2つのツボをよく使用します。
◎人中穴(ジンチュウ)
鼻の真下で、唇の上端と鼻の付け根の間にあるツボです。敏感な部分なので、「痛くないか」注意しながら、ゆっくりと刺激します。
◎承泣穴(ショウキュウ)
正面を向いたときに、ちょうど瞳孔の真下かつ涙袋の下あたりにあるツボです。
これらは、乾燥した目に潤いを与えてくれるツボです。人差し指や中指でやさしく心地よい強さでゆっくり10秒間、間隔をおきながら刺激しましょう。目の周りはとても敏感なので、マッサージをする強さに注意してください。
ドライアイは、目の表面に潤いを与えている涙が、目全体に広がりにくくなることで起こります。年齢や性別、モニター作業、エアコンなどの生活環境や、コンタクトレンズの着用などが要因と考えられています。
長い時間、同じ目線・距離感で作業を続けることを極力避け、30分に1回程度、一時的に目線を外し遠くの景色を見るなど、目を休めるようにしましょう。症状が辛く、日常生活で支障があると感じたら、近くの眼科医に相談するようにしてください。
(協力/ケアくる)
引用: PCやスマホの見すぎは要注意!? 自宅でできるドライアイ改善のツボ
GDO
モニターの画面を見続けていると目が乾くし、疲れますよね。適宜、遠くを見たり、目の周りを温めたりして、休息を取りましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません